2025年9月、BMSGから新たなボーイズグループが誕生したことが発表されました。
BE:FIRSTやMAZZELの弟グループになります!
たくさんの審査を勝ち抜いてきたメンバーで結成されています。
そんな新しいグループSTARGLOWについて調べてみました!
BMSGオーディション「THE LAST PIECE(ラスピ)」からSTARGLOW(スターグロウ)誕生!
THE LAST PIECE(ラスピ)とはBMSGが主催するボーイズグループオーディションプロジェクトのことです。
BMSGからデビューする3組目のボーイズグループで5人組、STARGLOWという名前でデビューすることが発表されました。
番組放送は2025年6月から開始されており、9月19日にデビューメンバーが主催者のSKY-HIさんによって発表されました。
このオーディションには他のオーディション出身者もたくさん参加していたことから、放送中からとても人気があり、視聴者の皆さんも誰がデビューメンバーになるのかドキドキしていたことと思います。
グループ名の由来は、
手が届きそうもない星を追いかけて、いつしかその星を追いかけるだけでなくて、その星と同じくらいの輝きを発光できるな人たちに、夢を追いかける次の人を照らすように、星のような光を自分たちが発光していく側になってほしい
とSKY-HIさんが述べられています。
最終的に、RUI、TAIKI、KANON、GOICHI、ADAMの5人がメンバーとなりました。
では、メンバーのプロフィールについて詳しくみていきたいと思います。
STARGLOWメンバーのプロフィール!年齢・身長・経歴は?
RUI(ルイ)
生年月日:2007年6月1日(18歳)
身長:178cm
出身地:福岡県
趣味:地球上のなんでも趣味に変えてしまうこと
特技:走ること、音楽
2025年9月現在、現役の高校3年生です。
お父さんは元プロ野球選手、お母さんは元チアリーダーだったそうで、運動神経は抜群なのではないかと考えられますよね。
では、RUIさんのSTARGLOWのメンバーに選ばれるまでの経歴を少しみていきたいと思います。
BE:FIRST を作り出したオーディションにも13歳という若い年齢で出演されており、なんと4次審査まで進まれていました。
4次審査で歌った歌を、今回のオーディションでもまた歌ったことで、視聴者やSKY-HIさんの印象にとても強く残ることになりました。
4次審査で残念ながら脱落しましたが、SKY-HIさんからのオファーにより、SMBGへのトレーニー入りが決定。
デビューを目指して練習されてきたようです。
また、2021年にはティーン向けファッション誌でも連載を持っており、同世代からの共感を集めていたようです。
着々とご自分の方法でファンを増やし続けていたのですね。
そんなRUIさんですが、通われている学校は公表されていないため、今後どのような進路に進まれるのかも不明となっています。
今は大学に進学される芸能人の方も多く、RUIさんもそんな中の1人になられるかもしれません。
RUIさんについて、さらに詳しくご紹介する記事はこちら↓↓


TAIKI(タイキ)
生年月日:2007年7月28日(18歳)
身長:160cm
出身地:東京都
趣味:音楽を聴くこと、ドラマを見ること
特技:肩甲骨を回せます
TAIKIさんもRUIさんと同じく、2025年9月現在 18歳です。
お父さんはアマチュアでラッパーとして活躍されており、小さな頃から音楽はTAIKIさんにとって短な存在であったそうです。
TAIKIさんのSTARGLOWのメンバーになるまでの経歴としてRUIさんと似たところもあります。
RUIさんと同じく、BE:FIRST を作り出したオーディションに13歳で出演されており、惜しくも合宿審査で脱落されています。
トップ15という結果となりました。
当時はエイベックスアーティストアカデミー東京校に所属されており、10歳からダンスやラップの練習に励まれていたようです。
その後、オーディション脱落後、RUIさんと同じくSMBGのトレーニーになることを選ばれ、今回のデビューまで頑張ってこられました。
TAIKIさんも通われている学校については公表されてはいませんが、中学生の時にはパーマが禁止?の学校だったと本人が言われていました。
しかし、中学生というと、大体はパーマなどは禁止なのではないでしょうか?
そんなTAIKIさんも、もうすでに人生の半分ほどをラップと一緒に過ごされているんですね。
オーディションでも観客を圧倒させたTAIKIさんのラップ、今後の成長にも楽しみですね。
TAIKIさんについて、さらに詳しくご紹介する記事はこちら↓↓

KANON(カノン)
生年月日:2006年4月3日(19歳)
身長:175cm
出身地:福岡県
趣味:音楽鑑賞、野球観戦、映画鑑賞、古着屋巡り
特技:ドラム、サックス、野球選手モノマネ
なんといっても、KANONさんといえば英語がペラペラであること!
ネイティブ並みの発音で、ハーフなのでは?と言われていますが、実際のところどうなのかは公表されてはいません。
では、STARGLOWになるまでの経歴はどうでしょうか?
SMBGのMAZZELを結成したオーディションに出演し、なんと最終審査にまで進まれていました。
ファンの方からの期待も大きかっただけに、その後の活動を期待していた人も多かったと思います。
そんな中、SMBGのトレーニーとなっていたRUIさんTAIKIさんと共に2024年11月に楽曲を配信リリース。
楽曲はアニメのタイアップ曲に選ばれ、デビュー前ながら、注目を集めるきっかけとなりました。
それだけにとどまらず、2025年春公開の映画では初出演にして主演も務められました。
音楽の才能だけでなく、俳優としての才能も発揮したKANONさん。
今後も俳優として活動する姿が見れる可能性もありそうですね。
英語も堪能なため、海外進出にも可能性は広がりそうです!
KANONさんについて、さらに詳しくご紹介する記事はこちら↓↓

GOICHI(ゴイチ)
本名:福井護一(ふくいごいち)
生年月日:2006年12月14日(19歳)
身長:不明
出身地:埼玉県
趣味:映画、サウナ、HIPHOPを聴くこと
特技:低音ラップ
GOICHIさんもSMBGのトレーニーとして練習されてきた上でのオーディション参加でした。
低音でのラップがとても印象的ですよね。
そんなGOICHIさんの経歴はどうでしょうか?
GOICHIさんはトレーニーになる前にはEXPGに所属されていました。
そのため、ラップとしての実力だけでなくダンスや歌の技術も培われてきたそうです。
EXPG所属のアーティストは皆さん自分の得意な分野に突起している印象があります。
そんな中で練習してきたGOICHIさんは実力が十分であると言えるのではないでしょうか。
GOICHIさんの学歴については公表はされておらず、まだまだベールに包まれている点が多いように感じます。
今後の活動の中でもっとGOICHIさんのことを知れる情報が出てくるといいですよね。
GOICHIさんについて、さらに詳しくご紹介する記事はこちら↓↓

ADAM(アダム)
本名:AYALON ADAM(あやろんあだむ)
生年月日:2005年4月24日(20歳)
身長:175-180cm
出身地:東京都
趣味:ライブ鑑賞、サッカー観戦
特技:モノマネ
ADAMさんは名前からもわかるように、日本とオーストラリアのハーフです。
なんと、日本語、英語、韓国語を話すことができるトリリンガルです。
小さい頃はパイロットになることが夢だったそうですが、STARGLOWになるまでの経歴はどのようなものだったのでしょうか?
ADAMさんは17歳の時にavexからスカウトされ、練習生として過ごされていたようです。
その後、韓国のオーディション番組に出演されましたが、残念ながら第二回で脱落となりました。
しかし、ファンからの人気は高く、今後の活動を楽しみにしていたグローバルなファンも多かったと思います。
グループ内に英語が堪能なメンバーが2人、さらに韓国語もできるとなると、ADAMさんがいることがグローバルな活動も今後は見えてきそうですね!

STARGLOWの初パフォーマンス披露はいつ?
STARGLOWは、早くも2025年9月26日(金)のTBS系「THE TIME」でプレデビュー曲「Moonchaser」のパフォーマンスを披露!
スタジオで見守っていたSKY-HI社長も大絶賛する、カッコいいパフォーマンスでした!
なにより、STARGLOWメンバーがみんな堂々としていて、安心してみていられたことに驚きました。
だって、BE:FIRSTがプレデビューして日テレ「スッキリ!」で初生パフォーマンスを披露したときは、大丈夫かな、緊張してないかな、という一方的な親心で、心配しすぎて吐きそうになりながら見守っていましたから…(笑)
初々しかったですよね~、BE:FIRST!
STARGLOWは、すでに貫禄がありましたよね。
STARGLOWのデビューはいつ?
STARGLOWはプレデビューシングル「Moonchaser」を9月22日に配信しています。
そのため、デビュー日は9月22日となるのでしょうか?
それとも、デビューが発表された9月19日でしょうか?
今後ファンクラブが創設されることも発表されているので、そこで確認できるかもしれませんね!
STARGLOW(スターグロウ)のファンネームは?
それでは、STARGLOWのファンネームは何なのでしょうか?
最近ではほとんどのアイドルグループにファンネームがついている傾向がありますよね。
メンバーがファンの皆さんを名前で呼んでくれたりすることも嬉しいのではないでしょうか?
しかし、STARGLOWはまだデビューが決まったばかりということもあり、2025年9月23日現在ファンネームは決まっていません。
今後発表され次第、ここに追記させていただきます。
どのような名前になるのか今から楽しみですね!
STARGLOW(スターグロウ)メンバーのプロフィール・経歴まとめ
ここまで、STARGLOWがどのようにできたのか、メンバーのプロフィール、初のテレビ出演などについてみてきました。
最後に少し情報をまとめておきたいと思います。
・STARGLOWはSMBGが主催したオーディション番組、THE LAST PIECE (ラスピ)から生まれた5人組のボーイズグループである
・最年長でも2025年現在20歳とメンバー全員が若いグループ
・2025年9月22日にプレデビューシングルは発表
・デビュー発表から1週間で朝の番組でパフォーマンス披露決定
このようになりました。
まだまだデビューが決まったところですが、注目はとても大きいと思います。
メンバー自体もまだ若く、今後が大変期待されますよね。
これからの活動を期待したいと思います。